業務のご案内
協会の目的
熊本県職業能力開発協会は、職業能力開発促進法に基づき設立された法人で、熊本県と密接な連携のもとに、企業・団体等で働く人々の職業能力開発の促進を図ることを目的としています。
[設立の経緯] 昭和53年職業訓練法の改正(昭和54年4月1日施行)に伴い、従来の熊本県技能検定協会と熊本県職業訓練法人連合会が統合され、新たに職業訓練の振興と技能検定の実施機関として熊本県職業能力開発協会が設立(昭和54年4月2日)されました。組織
役員 | 会長1名、副会長2名、専務理事1名、理事21名、監事2名 |
---|---|
事務所 | 熊本県上益城郡益城町田原2081-10 電子応用機械技術研究所内 |
事務局 | 総務課、検定訓練課、技能振興コーナー |
業務
総務課 |
|
---|---|
検定訓練課 |
|
技能振興コーナー |
|
熊本県職業能力開発協会事務局の目標
- 私たちは、法令やルールを遵守し、公正な姿勢で県民や地域社会との信頼関係を作ります。
- 私たちは、使命と責任を自覚し、広く働く方々から求められる団体として業務に取り組みます。
- 私たちは、技能継承や技能士の地位向上、人々のキャリア形成に努めます。
- 私たちは、熱意・努力を旨とし和をもって支え合います。
- 私たちは、自ら考え、誠意をもって行動するとともに、「報告、連絡、相談」で組織的な業務推進を行います。
定款 | 定款を載せています。 |
---|---|
協会パンフレット | 「応援します、能力開発」協会の詳しいご案内
(両面コピーで6枚分です) |